本文へ移動
第1回認知症カフェ『ほっこりほっこり』開催しました!
2023-11-14
令和5年11月11日(土)10:00~11:30
第1回の認知症カフェ「ほっこりほっこり」をグループホーム和らぎ歓び交流スペースにて開催しました。
今までは、半年に1回のペースで不定期開催でしたが、今回から毎月1回開催とし、プラチナサポーター・寿光園作業療法士・グループホーム看護師の方々にもご協力をいただき、参加者の皆さんと楽しいひと時を過ごしました。
最初から和気あいあいの雰囲気で、出身地の話から「旅行に行ったことがあるよ。」と懐かしい話に花が咲きました。
 
またご家族同士の懇談会では、お互いの悩みや状況を共有しあいながら、情報交換を行いました。参加者同士で仲良くもなられて、「次回も参加するので、また会いましょうね」と参加された皆様終始笑顔でカフェの時間を過ごしていただきました。 
 
次回は、12月12日(火)10:00時からカフェを開催して、皆さんと「ほっこり」とした時間を過ごしていけたらと思います。参加に興味がある方は、地域包括支援センターにご連絡ください。
電話 43-9307
グループホーム和らぎ歓びの外部評価について
2023-10-30
福祉サービス第三者評価・地域密着サービス外部評価・運営推進会議等における外部評価情報は、個々の事業者が事業運営における問題点を把握し、サービスの質の向上に結び付けることを目的に実施されています。また、それらの評価は、利用者さまの適切なサービス選択にお役立ていただけるように、独立行政法人福祉医療機構が運営する『福祉・保健・医療の総合情報サイト(WAM NET)』に掲載され公表されています。
本年度のグループホーム和らぎ歓びの評価について、別添のとおり報告いたしましたので、本ホームページ上にも掲載し公表させていただきます。昨年度までは外部価機関の方が来られて実施されていましたが、本年度より、2月に1回開催される運営推進会議(行政、有識者・地域の自治会長等の外部委員、ご家族が参加されている会議)で検討していただいた内容を公表させていただいております。是非ご覧いただけたらと思います。
秋の花壇コンクールの取材記事が宇部日報社紙面に、取材動画が宇部日報社YouTubeチャンネルに掲載されました!
2023-09-28
秋の花壇コンクールで宇部小野田造園業組合賞を受賞しました。
先日、宇部日報社の取材を受けて、9月28日付の宇部日報に記事・写真が掲載されたとともに、宇部日報社の公式YouTubeチャンネルに取材動画が掲載されました。
以下にリンクを貼っていますので、ご覧いただけますと幸いです。

YouTubeチャンネルURL
面会再開のお知らせ
2023-09-04
令和5年8月7日に新型コロナ感染症で集団感染となったため面会中止をさせていただきましたが、本日、令和5年9月4日に園内の感染者が“0”となりましたので、面会を以下の要領で再開させていただきます。
長期にわたりご迷惑をおかけいたし申し訳ございませんでした。
引き続き感染対策を行っていただくようご理解・ご協力お願い申し上げます。

  面会可能時間
  AM10:00~PM5:30(日曜日・祝日も同じ)
  *玄関で、検温及び面会者記入用紙にご記入・投函をお願いいたします。
  *面会時間は30分以内でお願いいたします。
  *洗濯物の受け取りにつきましても同時間内にお願いいたします。

新型コロナウィルス感染症園内感染収束のお知らせ
2023-09-04
令和5年8月7日に端を発する新型コロナウィルス感染症につきまして、入所職員7名、入所利用者さま35名の累計42名の感染者が発生いたしました。
発生確認当日より、職員及び利用者さまの施設内の検査実施、入所利用者さまの療養、感染予防対策を行い、令和5年9月4日に感染者“0”の状態となりました。
このたびは長期にわたりご家族をはじめ関係各位には大変ご迷惑・ご心配をおかけいたしました。
ただ現在も高い水準で感染確認が続く中であり、より一層の感染対策と健康管理を行いながら施設運営をしてまいりますので、ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。
新型コロナウィルス感染症発生報告(第5報)
2023-08-22
令和5年8月19日に入所者に新たな感染者が確認され、本日現在、累計入所者32名、職員7名の感染が確認されています。
一方、8月20日以降は、新たな感染者は確認されておらず、徐々に寛解し感染対応解除する入所者・職員も出ており、施設内療養の入所者は12名となりました。引き続き感染対策を行いながら、感染対応解除に向けて取り組んでおります。
ご家族をはじめ、関係各位の皆様には大変ご心配をおかけいたしますが、ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。
新型コロナウィルス感染症発生報告(第4報)
2023-08-17
令和5年8月10日以降、日々新たな感染者が確認され、本日現在、累計入所者30名、職員6名の感染が確認されています。
一方本日は、新たな感染者は確認されておらず、徐々に寛解し感染対応解除する入所者・職員も出ています。
引き続き感染対策を行いながら、感染対応解除に向けて取り組んでおります。
ご家族をはじめ、関係各位の皆様には大変ご心配をおかけいたしますが、ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。
新型コロナウィルス感染症発生報告(第3報)
2023-08-10
令和5年8月7日に入所利用者さま4名の感染が確認されましたが、8月8日に入所利用者さま2名・職員2名、8月9日に入所者2名・職員1名、8月10日に入所者2名の新たな感染者が確認されました。
現在、感染対策を行いながら、さらなる感染拡大の防止に取り組んでおります。
ご家族をはじめ、関係各位の皆様には大変ご心配をおかけいたしますが、ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。
新型コロナウィルス感染症発生報告(第2報)
2023-08-09
令和5年8月7日に入所利用者さま4名の感染が確認されましたが、8月8日に入所利用者さま2名、職員2名の新たな感染者が確認されました。
現在、感染対策を行いながら、さらなる感染拡大の防止に取り組んでおります。
ご家族をはじめ、関係各位の皆様には大変ご心配をおかけいたしますが、ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。
新型コロナウィルス感染症発生報告(第1報)
2023-08-08
令和5年8月7日に、入所利用者さま4名の方の新型コロナ感染症の発生が確認されました。
職員及び利用者さまの抗原検査を随時進め、本日16:00時点では新たな感染確認はございません。
今後も抗原検査を進めていく過程で、新たな感染者が確認されることも想定されますが、保健所等報告・ご指導を仰ぎながら対応してまいります。
ご家族をはじめ、関係各位の皆様には大変ご心配をおかけいたしますが、ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。
TOPへ戻る