本文へ移動
新型コロナウィルス感染症発生報告(第1報)
2022-08-05
本日、通所リハビリテーションの職員2名と利用者さま4名の方の新型コロナ感染症の発生が確認されました。
職員及び利用者さまの抗原検査を随時進めており、現在のところ上記以外の感染確認はございません。
ご家族をはじめ、関係各位の皆様には大変ご心配をおかけいたしますが、ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。
洗濯物等の事務窓口での受け渡し時間の設定について
2022-07-04
注目重要
新型コロナウィルス感染症拡大以降、施設内にご家族さまの出入りを制限させていただいておりますため、洗濯物等の受け渡しを玄関で行っております。ご家族さまの利便性を考慮し、時間帯を設定せずに対応してまいりましたが、事務スタッフの人員配置に変動が生じ、インターホンでの対応等でお待たせする場面が増えてきております。現状、人員配置強化するのは難しく、スムーズな対応が続けられることを考慮し、令和4年7月25日(月)より、事務窓口での洗濯物等の受け渡し時間を以下のように設定させていただきます。ご不便をおかけすることになり、誠に申し訳ございませんが、コロナ終息までの間、何卒ご協力の程よろしくお願いいたします。

         平 日:9:00~12:00 13:00~17:00
         日祝日:10:00~12:00 13:00~15:00
宇部市花壇コンクールで『宇部市ガーデンシティ緑化運動推進委員会賞』受賞
2022-04-21
令和4年度(第121回)宇部市春の花壇コンクールにおいて、『宇部市ガーデンシティ緑化運動推進委員会賞』を受賞しました。
詳細は、スタッフブログをご参照ください。
新型コロナウィルス感染症園内感染収束のお知らせ
2022-03-05
令和4年2月22日に端を発する新型コロナウィルス感染症につきまして、入所者8名、職員2名の累計10名の感染者が発生いたしました。
発生確認当日より、保健所をはじめ、山口大学医学部感染制御の医師・看護師のご指導を仰ぎながら感染対策を講じ、高齢・基礎疾患を有する入所者の入院調整を同時に図り対応してまいりました。
施設内で療養された方も徐々に陰性確認され、入院となられた方々も退院調整が始まり、再入所の日程が決まってきております。
3/5施設内療養の入所者1名の陰性確認で、施設内の感染者“0”の状態となりました。
施設内の消毒・清掃作業を行い、3月7日から通常営業といたします。入所者の方の対面面会を再開するにあたりまして、3月7日から予約の受付・3月8日から面会を再開し、通所リハビリご利用の方につきましても、憂いなくご利用いただけるようになります。
ご家族をはじめ関係各位には大変ご迷惑・ご心配をおかけいたしました。
今後もコロナ禍が続く中であり、より一層の感染対策と健康管理を行いながら施設運営をしてまいりますので、ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。
新型コロナウィルス感染症発生報告(第3報)
2022-03-03
2/28入所者及び職員に対して抗原検査を実施した結果、新たに入所者1名、職員1名の感染が判明いたしました。2/22の感染判明者と合わせ、入所者8名・職員2名の累計10名となりました。
引き続き保健所の指導を仰ぎつつ、対策を講じてまいります。
利用者さま、ご家族さまほか関係各所の皆様には、ご心配をおかけいたしますが、ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。
新型コロナウィルス感染症発生報告(第2報)
2022-02-25
新型コロナウィルス感染症発生のご報告(第2報)
本日、入所者及び職員に対して抗原検査を実施した結果、新たに入所者2名の感染が判明いたしました。2/22の感染判明者と合わせ、入所者7名・職員1名の累計8名となりました。
発生翌日に、山口大学医学部の感染症専門の医師及び看護師の感染対策助言指導を仰ぎ、引き続き保健所の指導を仰ぎつつ、対策を講じてまいります。
利用者さま、ご家族さまほか関係各所の皆様には、ご心配をおかけいたしますが、ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。
新型コロナウィルス感染症発生のご報告
2022-02-22
本日、入所者5名・職員1名の新型コロナウィルス感染症の発生が確認されました。
現在、濃厚接触者の特定、検査の実施を粛々と進めております。
ご家族をはじめ、関係各位の皆様には大変ご心配をおかけいたしますが、ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。
通所定員が50名から65名になりました!
2022-02-01
2021年12月から進めてまいりました、通所改修工事が無事終わり、2022年2月1日から、通所定員を50名から65名になりました。
より多くの皆様に、快適にご利用いただけるよう努めてまいります。
TOPへ戻る